~教員のみなさまへ~
理科の授業にお困りではないですか?
東西南北から太陽や月のうごき、星座のめぐりなど、エアドームやテレビ、スクリーンなど専用の機材を活用して、座学から体験型まで忙しい先生方をサポート。
※感染症対策のご相談承ります。教室の天井やテレビを使って少人数でのプラネタリウム投影、理科(天体)および道徳の分野をカバーします。
–「理科」の天体の授業を体験型で
– 宇宙スケールから命のつながりをとらえる「人権」教育として
(授業での困りごとに応じます)
↑ 学校、公共施設でのようす。スクリーンを使った講義・工作・プラネタリウムなどさまざまなスタイルで楽しい授業ができます。もちろんエアドームを使った本格的なプラネタリウム投影も(※)。
(※)4mエアドームは5m四方、高さ2.5m以上のスペースが必要です。定員は大人20名(小さな子どもは30人くらい可)。電源をおかりします。