学校教育に、PTA行事・子供会行事に。質の高い教育利用やエンターテイメントとして
◆ 項目をクリックすると詳細が表示されます
「いのちのプラネタリウム授業」(道徳教育)□■ PTA行事にもおススメ! ■□
人は、学校の勉強ができるだけでは豊かに生きることができません。真に優秀な人というのは、広く高い視野とともに深く感じる心を有し「生きる力」を持っています。彼らはどんな状況でも、しなやかに自身をコントロールして人生を楽しみます。あいプラネットが自信をもってお届けする独自プログラム「いのちの授業」では、自分たちの生きる世界を客観的・科学的に見つめる経験を通して、いのちとは何かを考える時間をもちます。子どもたち一人ひとりの「感じる心」「気づき」を大切に自分たちの命がどのようにつながってきたのかを優(易)しく講義しています。PTA行事として、学校授業として、小さな子どもたちへのメッセージとして、プログラム内容のご相談承ります。
理科教育(天体)
学校にプラネタリウムがおじゃまします。そのため、園児・児童がわざわざ足を運ぶことなく学校内で理科(天体分野全般)の学習投影が可能です。時間の節約になるだけでなく、進度・用途に合った個別プログラムを設定できるのが、あいプラネットの強味です。さまざまなご提案が可能ですので、教室、体育館での開催など、まずはお早目にご相談ください。料金についてはこちらをご参考ください。
プラネタリウム音楽会 ♪□■ 大好評 ■□♪
ピアノ・シンセサイザーやチェロ、歌などの生演奏とともに星空の世界、宇宙を旅します。もちろん、大好評いただいている、あいプラネットのプラネタリウム生解説です。超贅沢なひとときを、学校で、公民館で、体験していただけます。暗くなるお部屋、または7mドーム内でも開催できます。