↓Instagram フォロー大歓迎↓

[Latest News]

【公開講座・イベント】

びよよんシャボン玉ふしぎじっけん(うちゅう・かがくあそび)

★日時:2025年5月17日(土)①10:00~11:00②11:30~12:30(60分

★内容:シャボン玉を使って楽しく実験をします

★対象:4歳以上

★参加費:1,500円(材料費等込、保護者2人目から500円)

★申込方法:いこいの森公園へ直接(上のチラシをクリックして詳細を確認してください)

【間もなく公開】くれよんデコボコアートでしぜん図鑑づくり~かんさつ眼をみがこう!~(うちゅう・かがくあそび)

★日時:2025年6月28日(土)10:00~11:10(70分)

★内容:公園の葉っぱや木のもようをクレヨンで写しとろう。自分だけのかわいい自然図鑑をつくっちゃおう。

★対象:4歳以上の親子

★参加費:1,000円(材料費等込、3歳以下無料キットなし、保護者2人まで無料)

【間もなく公開】月のおはなし&おやこ天体望遠鏡工作(うちゅう・かがくあそび)

★日時:2025年7月5日(土)10:00~11:30(90分)

★内容:お話しの後、月のクレーターを観察できる天体望遠鏡を作り、使い方の練習もします。

★対象:4歳以上の親子

★参加費:5,000円(材料費等込)

満席:ネイチャーリトミック~(うちゅう・かがくあそびリトミック編)

*好評につき定員枠を増やしました 満席(2025/4/1)

★日時:2025年4月24日(木)10:00~10:50(50分

★内容:おうたとリズムで春を楽しもう。ぽかぽか春のおんがくあそび

★対象:0~2歳の親子 ←いつもと違います

★参加費:1,500円(材料費等込、保護者2人まで参加可)

【はてなアカデミー】4月開講はてな探検隊 2025

☆はてなアカデミー2025年度のはてな探検隊(受講者)を募集します☆

★対象:年中~年長(推奨)

★詳細・チケット購入→<詳細ページへ>

★会場:三鷹市内施設

★主催ホームページ:はてなアカデミー

【本屋さんでさがせる本】

【新刊】『50年後の地球と宇宙のこわい話』

親子で社会と科学が学べる、おもしろコワい児童書。宇宙編監修:渡辺潤一/執筆:野田祥代 地球編監修:朝岡幸彦

Amazon

◆対象年齢:おもに小学校高学年~(総ルビ)

【夏休みの本】『夜、寝る前に読みたい宇宙の話』

壮大な宇宙から自分と世界を俯瞰する、科学が軸のやさしいエッセイです(画像クリックで読者の声一覧へ)。

翻訳版出版/緑陰図書(夏休みの本)に選定/国語の入試問題(女子学院等)で使用/東洋経済オンライン掲載

★全国学校図書館協議会HP

ためし読み ☚本文が読めます

Amazon

◆対象年齢:おもに小学校高学年~(ルビ多め)

【図鑑】『夜空を思いっきり楽しむ図鑑』

なにげなく見上げた空にはワクワクがいっぱい!夜空を思いっきり楽しむためのヒミツ、教えます。全国の書店またはオンラインショップで。

Amazon

◆対象年齢:おもに小学校高学年~(総ルビ)

そのほかの執筆

雑誌・WEB記事などご依頼にもとづき寄稿しています。こちらもご覧ください。

 ■ あいプラネットの特徴 ■ 

 

☆科学に軸足をおきつつ、わかりやすい語り口を大切にしています

☆0歳児からシニアまで。ご依頼ごとに丁寧に聞き取り開催内容を決めていきます

豊富な実績授業、行事として安心してご依頼いただけます

 

★第一回西東京市ビジネスプランコンテストで準グランプリ受賞

★出張プラネタリウムの一部は(一社)星つむぎの村の「キャリングプラネタリウム®」としてお届けします(商業施設への出張は行っておりません)。

 

 

MENU