※終了したイベント(2023/05/04更新)

【受付中】プラネタリウムで音のふしぎたんけん(はてなアカデミー監修)

★日時:2023年4月29日(土・祝)

①10時~10時40分/②10時50分~11時30分(※はてなアカデミー説明会同日開催)

★対象:2歳~小2の親子

★持ち物:ウェットティッシュ(手拭き用)、鉛筆(ワークシートの記入用)

☆主催:星空コンサート実行委員会

☆後援:三鷹市教育委員会

☆プログラム監修:はてなアカデミー

■詳細・チケット申し込み■

□はてなアカデミー公式LINE□ 

 

かがくをアートする!太陽と月のふしぎ&天体望遠鏡工作~春分の日って?どんな色?~(はてなアカデミー)

★日時:2023年2月26日(日)

①10時(かがくとアートのワークショップ)②13時(天体望遠鏡工作)満席

★場所:三鷹市芸術文化センター

★対象:年中~小学生の親子

★定員:①10組程度 ②7組程度 募集枠を増やして募集終了しました

★参加費:①②セットで  5,980円/①のみの参加は 3,980円

★講座概要:①かがくレクチャー&ビリビリ!ちぎり絵でアートするワークショップ②はてなツールをつくる「天体望遠鏡工作」

※2~3歳児無料体験会&説明会も同時開催

■詳細・チケット申し込み■

はてなアカデミー公式LINE  https://lin.ee/vQLmx0l

インスタグラム https://www.instagram.com/hatenaaca/

音のふしぎたんけん「きらめく音色とかがくのこころ」@はてなアカデミー
~アイリッシュハープで音のふしぎたんけん~

★日時:2023年1月8日(日)10:00~11:30
★場所:三鷹市芸術文化センター
★対象:年中~小学生の親子
★定員:10組程度(変動します)
★参加費:3,850円(友の会会員は2,200円)
★申込み:申込フォーム(https://peatix.com/event/3437593)

おやこでつくろう!はじめての天体望遠鏡工作教室
大人気の おやこ天体望遠鏡工作教室!

日時:12月24日(土)①10時 ②13時 ③15時(各回90分程度)

★場所:西東京いこいの森公園パークセンター

★対象:4歳~中学生以下の親子

★申込:電話か来園で事前予約(12/1受付開始)

▶042-467-2391(パークセンター:9時~17時)

★定員:各回10組(先着順)

★参加費:4,500円(税込、材料費等)

★持ち物:手拭きタオル、木工用ボンド、ハサミ、セロテープ

主催:あいプラネット、西東京の公園・西武パートナーズ

協力:やとっこ天文あそび

★いこいの森公園のご案内ページへ

 

「月とあそぼう」(月のおはなし&地球と月のミニ工作)
[西東京から宇宙を見ようシリーズ]
★日時:11月5日(土)①10:00 / ②11:20(各回40分程度)
★場所:西東京いこいの森公園
★主催:あいプラネット、西東京の公園・西武パートナーズ
★協力:やとっこ天文あそび
★申込:電話か来園で事前申込み 042-467-2391(パークセンター)
★定員:各回10組20人まで(申込順)
★対象:どなたでも(小3以下保護者同伴)
★参加費:600円(工作1キットつき・税込)※キット1人分追加300円、同伴の保護者は無料
※いこいの森公園の案内ページはここをクリック
パスレル 宇宙のはなし(美しい画像で宇宙に浸りましょう)
★日時:11月6日(日)
★場所:NPO・プラス・ド・西東京(東京都西東京市泉町 3-12-25)
★対象:①小学生と保護者 / ②大人
①10:00~10:50「親子でききたいやさしい宇宙の話~宇宙といのちの不思議」(満員御礼)
②11:10~12:00「大人がききたいやさしい宇宙のはなし」
★定員:①5組 /②10人
★申込: 特定非営利活動法人プラス・ド・西東京 042-439-6353
★参加費:1組800円(保護者+子ども2人は1000円)、大人800円

☆【クリック⇒】パスレルのサイトへ☆

9/4(日)十五夜コンサート
◆盛況にて終了しました!◆
ピアノの音色と科学のこころで描く十五夜コンサート
★日時:9月4日(日)親子の部:①13:30 ②15:30 大人の部:17:30
★場所:西東京市こもれびホール 小ホール
★主催:星空コンサート実行委員会
★後援:西東京市/西東京市教育委員会
☆パパママ必見!ピアニスト中島香さんのブログ ⇒「私がコンサートを企画する理由」

チケット販売サイト
8/27(土)宇宙と星の話と(生演奏60分コンサート)
◆大盛況にて終演いたしました!◆
クラウドファンディングが始まりました
★日時:8月27日(土)
★場所:刈谷市北部生涯センター メインホール(愛知県刈谷市)
★主催:アオアクア音楽企画
★後援:刈谷市/刈谷市教育委員会/名古屋芸術大学
★申込:◆チケット販売◆ または◆クラファン支援◆
★対象:どなたでも

【Pick Up!】夏休みの宿題まかせて!
◆「学びの芽育」の夏休み緊急企画◆ 「学びの芽育」のサイトへ

オンラインで夏の宿題をきめ細かくサポート。集中3日間でお盆前に夏休みの宿題をかたづけよう。お問合せは「学びの芽育」へ(または下記画像でLINE登録)。

★あいプラネットは「学びの芽育」の活動を応援しています
【Pick Up!】8/6(土)スぺシャリストから学ぶ パステル×月の科学
7/30(土)もっと知りたい!夏の夜空と、ちょこっとドキリ!?の隕石のおはなし(西東京から宇宙を見よう)
◆満員御礼◆
★日時:7月30日(土)①10時~/②11時~(各回30分程度)
★場所:西東京市いこいの森公園パークセンター セミナールーム
★対象:どなたでも(内容は小学生以上を想定)
★定員:各回15人
★内容:今夜の星空紹介/空から降ってくる天体のやさしいお話し
★申込先:西東京いこいの森公園パークセンター(先着順)
TEL 042-467-2391(9:00~17:00)
★詳細:いこいの森公園HP
<今後の予定>
★11月(皆既月食)
★12月(天体望遠鏡工作教室)
※今回、市報への掲載がありませんのでご注意ください(紙面の都合)
7/23(土)プラネタリウムシアター 親子で聴きたい宇宙のはなし
◆申込みを締め切りました◆
★日時:7月23日(土)①10:00~10:40 ②11:20~12:00
★場所:ひばりが丘公民館(西東京市)
★対象:市内在住の親子(※初めての方優先)
★定員: 各回35人(申込多数の場合抽選)
★申込方法: 電話またはメールで、ひばりが丘公民館へ
電話:042-424-3011(9~17時)
メール:hibari-kou@city.nishitokyo.lg.jp
メールの場合:
件名:プラネタリウムシアター申込
本文:希望の回・参加者氏名(ふりがな)・お子さんの年齢・住所(町名のみ)・電話番号 を明記
★申込〆切: 7月6日(水)17時まで
7/10(日)子どもとつくるコンサート 出演者ピアノオーディション
★日時:7月10日(日)
★主催:星空コンサート実行委員会
★対象:ピアノを学ぶ子どもたち
★内容:エントリー者全員に、表現探求講座「科学レクチャー&パステルアート」の実技指導を受講することができる特典付き。スぺシャリストからの直接指導で表現を磨き、ピアノの演奏力を高めよう!入賞者はその成果をピアニストと共に出演者としてステージで演奏することができます。
※詳細は「特設サイト」をご覧ください

6/20(月)西東京市ビジネスプランコンテスト公式サポート講座(2022)
★日時:6月20日(月)14:00~15:30
★タイトル:私の創業ストーリー「人から人へのつながりにささえられて」
★内容:西東京市創業支援・経営革新相談センター 創業支援マネージャー 浅川絢子さんとの対談です。創業から今日まで起業して良かったことや事業運営で苦労したこと、コロナ禍での経営や出版の話など。参加者からの質問にもお答えします。
※詳細はこちらをご覧ください
5/22(日)え?こわす?電子ピアノ解体(おやこ講座:体験型リベラルアーツ™講座「はてなアカデミー」(2022))
日時:5月22日(日)10~12時
★第 2 回:「え?こわす? 電子ピアノ解体」※〝こわす″ 講座です!
★対象:年中~小2(親子参加)
★申込先:こちらから(ご案内は決済時のメールアドレスに届きます)
★場所:三鷹市内
★主催:はてなアカデミー
※この講座は有料イベントです

<今後の予定>
★7/10(日)、8/6(土)、9/4(日)詳細は⇒星空コンサート(探求型プログラム)
★秋~冬 お部屋のプラネタリウム

5/1(日)西東京から宇宙を見よう「地球と月と惑星のおはなし」(2022)
日時:5月1日(日)
①10時~/②11時~(各回30分程度)
★対象:どなたでも(内容は小学生以上を想定)
★場所:西東京市いこいの森公園パークセンター セミナールーム
★申込先:西東京いこいの森公園パークセンター
TEL 042-467-2391(9:00~17:00)
★詳細は ⇒ 市報(4/15号)/いこいの森公園HP

<今後の予定>
★8月(流星群)
★11月(皆既月食)
★12月(天体望遠鏡工作教室)

4/29(祝)おやこ講座(体験型リベラルアーツ™講座「はてなアカデミー」(2022))
日時:4月29日(祝・金)
①年中・年長クラス 10時~12時
②小1・2クラス 13時30分~15時30分

第一回:「わくせいへGO!」
対象:①年中/小1・2生の親子
★申込先:こちらから送信してください
★場所:三鷹市芸術文化センター
★詳細は ⇒ ブログ・または「はてなアカデミー」HPで!

※この講座は有料イベントです

<今後の予定>
★5/22 (日)電子ピアノを解体
★7/10(日)8/6(土)9/4(日)星空コンサート(探求型プログラム)

2月の工作教室 (2022)
終了しました
おやこでつくろう!はじめての望遠鏡工作の申込みを2月1日から開始します。
※定員に達したため申込受付を終了いたしました(2022/02/03 17:00)※

★日時:2月11日(祝)10時/13時/15時(各回90分程度)
★場所:西東京いこいの森公園
★定員:各回10組(最大20名)先着順
★申込先:西東京いこいの森公園パークセンター
※詳細はこちらをご覧ください
※いこいの森公園のイベントページはこちら
※新型コロナウィルス感染状況をふまえ、定員を5組に変更いたしました。ご了承お願いいたします。

子ども科学セミナー「地球を守る未来人になろう!」(2021)
日時:12月29日(水)17:00~(オンライン)⇒終了しました
講師は、「世界一受けたい授業」「チコちゃんに叱られる」等、テレビ番組にもご登場されている、東京理科大学の川村康文先生。
みんなの「地球を守るためにどうしたらいいのかな?」のギモンにやさしく解説をしてくださいます。
詳細は ⇒ こちらをご覧ください(学びの芽育さんのページがひらきます)
お申込みは ⇒こちら(申込フォーム)から、またはまなびの芽育さんが定員を増やして対応中です。小学校4年生以上が対象です。
11月、12月の工作教室 (2021)
おやこでつくろう!はじめての望遠鏡工作の申込みを開始しました。
11月7日(日):満席 ⇒終了しました
12月26日(日):満席 ⇒終了しました
※次回は2022年2月11日に決定しました(詳細は市報に掲載予定)。

お問合せ
西東京から宇宙を見よう④「ながれぼしのおはなし」(2021)
終了しました!
12月11日(土)の朝のおはなしイベントです。西東京市内のどの方もお申込みいただけます。
日時:12月11日(土)
① 10:00/② 11:00(各回30分程度)
場所:西東京いこいの森公園セミナールーム
参加費:無料
定員:各回15名(先着順)
申込:電話でいこいの森公園へ
042-467-2391/AM9~PM5
※いこいの森公園の情報ページはこちらです