学校・施設へ宇宙講座/イベントを届けます
[What’s New]
文庫化!『夜、寝る前に読みたい宇宙の話(野田祥代著・草思社)』教養文庫9位(*)

(*)紀伊国屋新宿店(2025年6月)
【公開講座・イベント】
*【はてなアカデミー】は、あいプラネットが講師協力している親子講座です
★日時:2025年11月15日(土)10:00~11:00(60分) ★内容:糸電話の工作と10mの超なが~い糸電話で音のふしぎを大冒険!★対象:4歳以上★申込方法:いこいの森公園へ直接【うちゅう・かがくあそび 申込10/15~】親子でたのしむ音のびっくり科学じっけん*受付中*
画像をクリックするといこいの森公園の詳細ページにジャンプしします
【はてなアカデミー】2025後期メンバー募集!
【本屋さんでさがせる本】
【文庫化!】『夜、寝る前に読みたい宇宙の話』
壮大な宇宙から自分と世界を俯瞰する、科学が軸のやさしいエッセイ(画像クリックで読者の声一覧へ)。2023年緑陰図書(夏休みの本)。2025年6月文庫化しました! ためし読み ☚本文が読めます Amazon(単行本) Amazon(文庫)
◆対象年齢:おもに小学校高学年~(ルビ多め)
◆対象年齢:おもに小学校高学年~(ルビ多め)【新刊】『50年後の地球と宇宙のこわい話』
親子で社会と科学が学べる、おもしろコワい児童書。宇宙編監修:渡辺潤一/執筆:野田祥代 地球編監修:朝岡幸彦 Amazon
◆対象年齢:おもに小学校高学年~(総ルビ)
【図鑑】『夜空を思いっきり楽しむ図鑑』
なにげなく見上げた空にはワクワクがいっぱい!夜空を思いっきり楽しむためのヒミツ、教えます。全国の書店またはオンラインショップで。 Amazon
◆対象年齢:おもに小学校高学年~(総ルビ)
そのほかの執筆
雑誌・WEB記事などご依頼いただいた場合に寄稿しています。こちらもご覧ください。
【あいプラネットの特徴】
☆科学に軸足をおきつつ、わかりやすい語り口を大切にしています
☆0歳児からシニアまで。ご依頼ごとに丁寧にヒアリングし開催内容を決めています
☆豊富な実績。授業、行事として安心してご依頼いただけます
★第一回西東京市ビジネスプランコンテストで準グランプリ受賞
■プロフィールはこちらから■
★出張プラネタリウムの一部は(一社)星つむぎの村の「キャリングプラネタリウム®」としてお届けします(2025年度は商業施設への出張は行っておりません)。




















