え?こわす?電子ピアノ解体!(はてなアカデミー)

 
5月22日(日)、第2回目のはてなアカデミー(三鷹市)を開催しました!
 

テーマは「電子ピアノを こわす」。

ふだんピアノに親しんでいる親子3組が参加してくれました。

え?こわしていいの!?

と言いたくなるような、立派な電子ピアノが今日の主役です。

はてなアカデミー代表の教室で、これまで長らく活躍してきた電子ピアノとのこと。

老朽化のため、引退前に貴重な体験として最後の活躍をしてくれることになりました。

 
 

工作をしたことがある人は多いですが

「こわす」

は、大人でもなかなか経験がないもの。

いったいどんな会になるのやら・・・!

大人も子どもも どきどきしながら、スタート~~

 

 

はじめに、今日はどんなことをするのかな?

を、みんなで確認したあと、

ゲストから電子ピアノってどんな楽器?

というお話しをききました。

今日のゲスト・スペシャリストは、楽器専門店の N さんです。

いろんな音色が出ることや、演奏を録音して記録として残せることなど、

生ピアノとのちがいを学んでいきます。

 

簡単な座学のあとは、じっさいに触ってみます。

 

 

いろんなボタンがあるね。

あれれ、これを押すとオルガンみたいな音!

こっちは、人の声みたい!

ここには、なんかヘンな形の穴もあるよ~なんだろう???

 

 

少人数なので、大人も子どもも自由に触りながら、音色や触りごこちを楽しんでいきます。

 

* * * * *

 

ひととおり触ったら、いよいよ解体のはじまりです。

子どもたちがドライバーでネジをはずして、大人が枠をはずして・・・・

電子ピアノの解体は初めてなので、スタッフ側も真剣です。

少しずつ解体していくと、白と黒の鍵盤の奥や下側の構造が見えてきます。

「ここを押すと、ここがこう動くんだね!」

「ねえねえ、なんかここ、フワフワのがついてる~」

 

鍵盤を押すと音が出る・・・

それはよく知っていただけれど、

その奥の仕組みの複雑さを目にして、どの子も(大人も)興味津々です。

あっという間に時間もすぎていきます。

 

 

 

* * * * *

 

解体が進んだところで、おのおの好きなパーツを選んで

次は、「つくる」時間。

 

 

ひとり一枚のプラダンに、思い思いのパーツを貼りながら

絵を描いたり、シールを貼ったり・・・・

はてなアカデミーでは、大人も子どもと同じことをしますから

作品は、各組2つずつです。

 

 

できあがったら、さいごはアウトプットです。

はてなアカデミーで、とても大切な時間です。

一人30秒のアウトプット動画を撮影して、みんなでシェアします。

撮影は、子どもたちより大人の方が苦戦しがちなのですが、

前回(初回)も参加してくれていた親子は、2回目とあってスムーズに進んでいるようでした。

 

 

こうして、あっという間の2時間強。

子どもも大人も(スタッフも)大興奮の、「こわす」体験でした。

子どもたちは、解体した残りの資材も好きなものをお持ち帰り。

自分の作品を、家の窓に「外にむけてかざる~」と嬉しそうな子も。

 

今回、都合がつかなくて残念ならが欠席となったご家庭も何組か。

大好評の「こわす」講座は今後も企画予定です。

ぜひ、次回またお会いいたしましょう!

 
☆ハテナアカデミー
☆星空コンサートオーディション特設サイト