今年度の新企画「うちゅう・かがくあそび」2回目は 6月17日(土)、西東京市いこいの森公園セミナールームにて開催しました。 主催:あいプラネット/西東京の公園・西武パートナーズ 協力:キッズ科…
うちゅう・かがくあそび(音のびっくりじっけん)

今年度の新企画「うちゅう・かがくあそび」2回目は 6月17日(土)、西東京市いこいの森公園セミナールームにて開催しました。 主催:あいプラネット/西東京の公園・西武パートナーズ 協力:キッズ科…
新企画「うちゅう・かがくあそび」が始まりました! 初回は5月13日(土)、西東京市いこいの森公園セミナールームにて開催した様子を報告します。 主催:あいプラネット/西東京の公園・西武パートナー…
あいプラネットの姉妹事業、 おやこのための体験型リベラルアーツ 「はてなアカデミー」が、一昨年からのプレ企画をへて、いよいよ開校しました! * * * * * 初回は、5月21日(日)。 子ど…
多摩市の関戸公民館市民ロビーにて 「寝ころびプラネタリウム」をお届けしました! (実施は2月4日、本報告は1か月遅れです) ***** ***** いつもおよびくださる、多摩市のみなさんに声をかけていただき (一社)星つ…
「夜、寝る前に読みたい宇宙の話」(野田祥代著、草思社) は、初心者向けのやさしい宇宙の本。 天文の基礎知識はもちろん、 この広い世界になぜ私たちが生まれてきたのか なぜここにいるのか、 多くの人が感じてきた…
はてなアカデミー・プレ企画 「かがくをアートする!太陽と月のふしぎ&天体望遠鏡工作」を 2月26日(日)、三鷹市芸術文化センターで開催しました! この記事では、午後の「天体望遠鏡工作」の様子をご報告します。 ★午前の「か…
はてなアカデミー・プレ企画 「かがくをアートする!太陽と月のふしぎ&天体望遠鏡工作」を 2月26日(日)、三鷹市芸術文化センターで開催しました! このブログでは、午前の「かがくレクチャー&ちぎり絵工作」の様子をレポートし…
講談社の文芸雑誌『群像』に 弊社代表の野田祥代がエッセイを寄稿しました。 『群像』のホームページには “1946年10月に創刊した文芸誌であり、講談社で最も歴史のある雑誌です。 いかなる傾向文学にも偏しない…
2023年最初の「はてなアカデミー」は 『音のふしぎたんけん』。 1月8日(日)、三鷹市芸術文化センターにて開催しました! 今回はこの講座の様子を 写真とともにご報告します♪ * * * * * 参加は年中~小学生の親子…
この夏、おかげさまで、いくつものイベントを実施しました。 報告が前後しまいますが、少しずつ紹介していきます! * * * * * 夏休みの親子企画 「親子で聴きたい宇宙のはなし」…