宇宙のふしぎ~夜空から宇宙へ続くプラネタリウム~@ひの児童館

去る12月4日(土)、日野市の ひの児童館 にて

プラネタリウムを実施しました!

 

隣接する社会福祉協議会の会議室をおかりして

児童館スタッフの皆さんや、OB&OGなど

総勢10名ほどで、あっという間の遮光作業。

お部屋を暗くして、天井に映すプラネタリウムでした。
 

 

参加者は、ひの児童館の近くに住む小学生たち。

20人ずつ、2回にわけて

「宇宙のふしぎ

~夜空から宇宙へ続くプラネタリウム~」

と題して(※)、星空と宇宙空間を楽しみながら学びました。

 

 

今回の企画では

「対話」

を大切にしよう、という大人たちの想いがありました。

 

コロナ禍では、なかなか難しいことではありますが、

感染対策を「超」のつくほど徹底して

私から たくさん たくさん 子どもたちに問いかけ

そして、応えてもらい

わいわい、がやがや

わあ!きゃあー!すごい!でっかい!

の歓声が、短い時間、小さな会議室で

響きわたる 楽しい楽しい時間となりました。

 

 

* * * * *

今回の企画は、

ある企業様にお勤めの松本さんと高橋さんとの

出会いから実現に至りました。

 

お二人は、子どもたちの孤食を解消したい、という熱い想いをお持ちです。

悩みながら、模索しながら、

彼らは、社内の有志として活動しておられます。

 

* * * * *

 

子どもたちの孤食、生きづらさ、不登校、低い自己肯定感。

この国で私たちが長らく抱えこんでいる

相当に深刻な、けれども未だに多くが見過ごしている、大きな大きな課題です。

 

この問題意識から、やがて彼らは日野市の福祉センターとつながり、

そこからさらに児童館、子どもたちへ・・・。

いっぽう、コロナ禍のもとで何ができるか、と探る中で

松本さんから、あいプラネットの野田にコンタクトをいただいたのでした。

 

このご縁は、さらにさかのぼれば

松本さんと野田を引き合わせてくださった

地元の K さん(西東京市のビジコンで知り合った人生の先輩です)と

場を提供してくれた

多摩信用金庫の中野さんの存在があります。

今回も、本当にさまざまなご縁でつながって実現した企画でした。

 

 

難しい状況下で、さまざま私たちは制限があり

大人は、日々の生活で いっぱいいっぱいです。

けれど、それ以上に子どもたちは

自分たちの意思だけでは 動きがとれない存在です。

彼らは それと知らずに

私たち大人が当たり前のように経験してきたことも

できないままでいます。

 

けれども、”彼らに 少しでもあたたかい明日を”

と願うのもまた、多くの人たちの想いなのでしょう。

 

* * * * *

 

「子どもは宝」です。

どうか、あなたの近くにいる お子さんに

優しくほほえみかけてあげてください。

その小さな「あったかさ」が

彼らのおだやかな10年後、20年後の日々に

つながっていくかもしれません。

 

(※)イベントタイトルは、高橋さんが考えてくださいました。

 

2021/12/25 本文を一部編集